岸 朱音
kishi akane
泣けるほど嬉しい仕事、
他にはない感動が
得られる場所。
- 19歳
-
東京家政大学(保育系大学)入学
【学校を選んだ理由】
オープンキャンパスの雰囲気が良く、皆まじめな雰囲気で学びを深められると思いました。
【保育士になろうと思った理由】
人とコミュニケーション取る仕事につきたいと思い「教育」「保育」がその根幹にあると思ったため。
- 22歳
-
立ち上げメンバーに興味がありキャリチャレで異動
【キッズ大陸に配属】
立ち上げメンバーとして
・開園準備:時間割作成・園バスの手配
・園児募集:プレ保育・プレ体操教室・ビラ配り
などを行い、様々な業務を経験しました。保育では、縦割り保育の担任を担当しました。
- 27歳
-
キャリチャレで事業部へ
(事業開発部・採用担当)視野を広げてよりたくさんの子どもに関わる仕事をしたい。
目の前の子どもたちだけではなく、基盤から支えることで保育園全体をサポートしてみたい。
保育士時代に経験した採用活動も後押しに、他の保育園からも声がかかっており一度は転職も考えたものの、三幸学園でキャリアアップをしていく選択肢を選びました。
- 30歳
-
現場のやりがい、
得られる感動に改めて気づき園長に。事業部での業務もやりがいがあったものの、現場のやりがいや得られる感動(泣けるほど嬉しい仕事、他の仕事では得られない感動)に改めて気づき、現場にも再び魅力を感じていたところ園長昇格への声がかかり、40名定員の認証保育園の園長を務めています。
- 今後の展望
- まだまだある選択肢(専門学校の講師など)にも興味があったり、自分のコンセプトや想いを反映させた園づくりにも興味があります。