三幸学園採用サイト


- お知らせ
あなたは幼いころ、
何を「ぽけっと」に入れましたか?






キャリアチャレンジ制度で
自分が希望する園で働くことができる。
「他の場所でも自分の力を試してみたい」
その思いを叶えるのがキャリアチャレンジ。
配属されて1年以上経過すると勤務してみたい場所に
転勤希望が出せるため、さらなるステップアップが可能です!
また、他の園にチャレンジする事で、
新たな保育観が見つかりキャリアアップにもつながります。
各園ごとにコンセプトが違うため
やりたい保育ができる園が見つかる。
ぽけっとランドでは共通の理念を目指して各園独自のコンセプトを展開しています。
個々に合わせた43園43通りの保育のやり方があるので、ご自身にあった園が必ず見つかります!
保育の質の向上とステップアップできるような充実した研修プログラムを用意!
三幸学園は充実した研修プログラムが自慢の一つです。
経験や階層・職種によるレベル別研修まで、計画的に必要なスキル・知識を習得していただき、ふさわしい人格を身に付けるための様々な研修を実施しております。
- 内定者研修(座学)
- 内定者研修(現場)
- 分野別研修
- ビジョンミーティング(年1回)
都内各所に展開しており
通勤アクセスは良好!
通いやすいは、仕事しやすい!
様々なエリアでアクセスのいい場所に保育園があるため、子どもたちと全力で向き合えます!
通勤圏にも配慮してくれ、サポートしてくれるのでとても安心です。
内定者研修(座学)
三幸グループの保育理念を理解し、社会人としての必要な知識とスキルを身につけるための座学研修。保育士としての心構えや保護者対応など、保育分野にて必要とされるマナー等も幅広く身につきます。
内定者研修(現場)
4月より配属になる園に行き、実習形式で行う現場研修。園の1日の流れや自園の保育方針を理解し、スムーズに勤務が開始できるよう、園長先生をはじめ先輩方が色々と現場のことを教えてくれます。
分野別研修
新人・中堅・主任・園長と、それぞれ階層に合わせたスキルアップ研修。新人研修では、基本的な仕事の仕方から具体的な保育基礎スキルまで幅広くご用意。中堅~主任研修では、園を支えていく人材になるためのコミュニケーション・指導研修から、より高い保育知識・技術を得るためのスキル研修まで様々な分野があります。また園長研修では、人事・労務管理面から人材育成・組織戦略など、園長としてふさわしい人格を身に付けるための研修を実施しております
ビジョンミーティング(年1回)
保育園に関わるすべての職員が年に1回集まり、三幸グループとしての今後の方向性を理解し、組織としての価値観の確認を行うための全体研修。園ごとのディスカッション・職種ごとに集まる分科会・講師の方を招いての講演会や研修会など、さまざまな形式の研修を通して、組織の一体化を図ります。


-
新卒初任給
初任給は、最高274,000円
業界の中では高水準です。 -
男性保育士も活躍中
三幸学園には多くの園があるからこそ、
男性保育士もたくさん! -
年間休日126日!
116日+有給10日~
プライベートも充実させてください! -
住宅手当
生き生きと働くための基盤となる
生活面のサポートも万全です。 -
私学共済
保証内容も充実している
社会保障制度「私学共済」に加入できます。
皆さんがやりがいを感じて長く楽しく働ける環境を整え、
想いを共感できる仲間と共に働くことを、
心から楽しみにしています。
学生の皆様へ
あまり定職率の良くない保育業界。将来性が見えない、保育観が違う、職場の雰囲気がちょっと・・・様々な理由があると思います。でも、やりたい・やろうとしている保育を見つけ、そこでの経験を積んで保育士から主任へ、主任から園長へという将来性もあります!なにより、素敵な笑顔の子どもたちがあなたを待っています!私も待ってます!
転職をお考えの皆様へ
みんなで意見を言い、出し合いながら保育園を創っていくという、とてもやりがいのある仕事だと思います。仕事をしていてこんなにたくさんの成長を感じ、挑戦もできることは、社会に出て働く上で、なかなか出来なくて、とても大切なことではないかと思います。そんな事を感じることが出来る職場で一緒に働いてみませんか!!


ぽけっとランドは、子どもが主体の保育園。一人ひとりの個性をなにより大切にし、”やりたい”と思うことを尊重します。一人ひとりの園児の発達に応じた保育を実施。子どもたちや保護者にとって安心で安全で楽しい保育園であるのはもちろんのこと、保育士にとってもやりがいと誇りを持てる職場をめざしています。
園の雰囲気はコチラ
地域に根ざしたスポーツ教育コミュニティーとして、子どもたちの可能性を無限に広げ、成長を支えていくことを目的としているキッズ大陸。可能な限り最高の教育を受けさせたいと願う保護者の要望に応えられるようスポーツ幼児園、クラブ活動(習い事)預かり保育(学童)の3分野を設定。スポーツを中心に捉えた教育プログラムを実施していきます。
園の雰囲気はコチラ









経験・スキル・資格 | 【保育士】保育士の有資格者または取得見込者 【栄養士】栄養士の有資格者または取得見込者 |
---|---|
初任給 | 大学…274,000円~ 【内訳:基本給210000円+処遇改善手当24000円+住宅手当(最大)40000円】 ※住宅手当支給の場合 短大・専門学校…267,000円~ 【内訳:基本給203000円+処遇改善手当24000円+住宅手当(最大)40000円】 ※住宅手当支給の場合 |
処遇改善 | 三幸学園では、処遇改善手当を全額還元 ※詳しくは採用担当まで |
昇給・賞与 | ◆年1回(3.500円程度) ◆年2回(平成31年度実績平均年2~3ヶ月)※実績に応じて支給 |
福利厚生 | ◆社会保険完備 ◆役職手当 ◆残業手当 ◆産休・育休制度、有給休暇(初年度10日) ◆昇給・賞与 ◆家賃手当(最大:40,000円)※条件あり ◆社員寮制度(個人負担10,000円)※条件あり ◆帰省手当※条件有り ◆私学共済(学校法人の社会保険制度) ◆退職金制度 ◆研修制度(階層別研修、グループ全体研修、各園勉強会など) ◆キャリアチャレンジ(異動願制度) ◆保育相談窓口(メールで相談できるシステム) |
交通費 | 全額支給 |
モデル賃金 都内認可園に勤務、短大卒の場合 |
【0年:クラス担任】月給:257,000円 / 年収:3,327,600円 【3年:分野別リーダー】月給:269,000円 / 年収:3,732,000円 【5年:副主任保育士】月給:311,000円 / 年収:4,252,800円 【7年:主任保育士】月給:325,000円 / 年収:4,461,600円 【10年以上:施設長】月給:404,500円 / 年収:5,745,200円 ※月給は諸手当含みます
|
勤務時間 | 【シフト制勤務】 7:00~20:30まで (実働8時間) 例)■7:30~16:30 ■9:00~18:00 ■10:30~19:30など |